くまもとVOICE 会員規約

第1条 (目的)

本規約は、くまもとVOICE(以下、「当会」という)の会員に関する事項を定め、会員と当会との関係を明確にすることを目的とします。

第2条 (会員資格)

  1. 当会の目的に賛同し、行動規範と本規約に同意した個人は、会費の納入をもって会員となる資格を有します。
  2. 会員になろうとする者は、所定の手続きを経て、当会の承認を得なければなりません。

第3条 (会費)

  1. 会員は、年額12,000円の会費を納入しなければなりません。
  2. 会費は、原則として年度初めに一括して納入するものとします。
  3. 既納の会費は、理由の如何を問わず返還しません。

第4条 (会員の権利)

会員は、以下の権利を有します:

  • 当会が主催する各種イベントへの参加
  • 当会の活動に関する情報の優先的な受取
  • 会員間の交流機会への参加
  • 当会の運営に関する提案や意見の表明

第5条 (会員の義務)

会員は、以下の義務を負います:

  • 本規約および当会の定める諸規則の遵守
  • 当会の目的に反する行為の禁止
  • 会員の地位を第三者に譲渡または貸与することの禁止
  • 当会の名誉を毀損し、または利益を害する行為の禁止

第6条 (退会)

  1. 会員は、当会に退会の申し出をすることにより、任意に退会することができます。
  2. 退会に際し、未払いの会費がある場合は、これを支払わなければなりません。

第7条 (会員資格の喪失)

会員が次の各号のいずれかに該当する場合、その資格を喪失します:

  • 退会したとき
  • 死亡したとき
  • 会費を1年以上滞納したとき
  • 除名されたとき
  • 行動規範に違反したとき

第8条 (除名)

会員が本規約に違反し、または当会の名誉を傷つけ、もしくは当会の目的に反する行為をしたときは、代表者の決定により除名することができます。

第9条 (個人情報の取り扱い)

当会は、会員の個人情報を適切に管理し、当会の活動目的以外には使用しません。個人情報の取り扱いについては、別途定める個人情報保護方針に従います。

第10条 (規約の変更)

本規約の変更は、役員会の決定により行うことができます。変更後の規約は、当会のウェブサイトで告知し、告知の時点で効力を生じるものとします。

第11条 (準拠法および管轄裁判所)

本規約の解釈・適用は日本法に準拠するものとし、本規約に関して訴訟の必要が生じた場合には、熊本地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

附則

本規約は、2024年8月23日から施行します。